ちょっとした有意義な時間を過ごしたい!
そんな方にお勧めな場所、それは、、
生駒山上遊園地です!!
生駒山上遊園地の存在を知っている人は大阪、奈良住みの方なら多いと思います。
今回はその生駒山上遊園地の魅力をご紹介します!
(注意・生駒山上遊園地自体は、2022年12月1日から2023年中旬ごろまで冬季休園しています、ただなかにはいることはできるので、景色だけでもいいという方は大丈夫です)
目次
- 生駒山上遊園地の場所
- 交通アクセス
- 魅力
・生駒山上遊園地の場所
生駒山上遊園地は名前の通り、生駒山の山頂にある遊園地です。
生駒山は標高642mの山で、山頂から見渡す大阪の景色は素晴らしいものです!
特におすすめの時間帯は夜の夜景が見れる時間帯です!
生駒山から見れる夜景は人生で一度見ておいて損はないと思います!!
というより見てもらいたいです!!
・交通アクセス
山上遊園地への行き方は徒歩、電車+ケーブル、車の三種類ありますが車か電車+ケーブルのほうがおすすめです。
・車の場合
山頂までの有料道路があり、料金は以下の通りです
(阪奈道路)登山口・宝山寺⇔生駒山上遊園地 :往復 740円
・駐車料金
乗用車(1200円)
マイクロバス・大型バス(2000円)
・電車+ケーブルの場合
まず、大阪メトロと近鉄けいはんな線を使い生駒駅に行きます
そこから、徒歩三分のケーブルに乗る流れです。
・ケーブル(片道)
大人(500円)子供(250円)です
電車は、京橋から乗り換え一回で片道670円です(大人料金)
詳しい生き方を知りたい方など、URLを貼っておくのでご確認ください!
・魅力
生駒山上遊園地の魅力、それは絶景と入園料が無料な事です!
そしてアトラクションに乗りながら見ることのできる夕焼けは心打たれます!
USJやディズニーのようなアトラクションはありませんが
山上遊園地独特の雰囲気と空間はここでしか味わえません!
行ったことがないという方、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがですか?
コメント